肩こりの症例報告①
2024年01月17日

肩の巻き込みと肩こりが取れました! 50代 女性
50代女性 事務員
①仕事やプライベートでも机に向かうことが多く常に肩こりがある状態
②20代の頃からから「姿勢」が悪く、半年前から「右肩の巻き込み」がとても強くなった
③五十肩の既往あり、肩甲骨の動きは良くない
歪みの検査をしたところ、下肢長差(足の長さの差)が大きく、骨格のアンバランスさから上半身に捻じれが生まれ、五十肩の影響からの「肩甲骨の動きの悪さ」により肩の筋肉・筋膜への負担が強くなっている状態でした。
状態を丁寧に説明し、週一回ほどでの施術を提案。
初期は骨盤・背骨へのアクティベータメソッドによる矯正を特に重視し、肩の筋肉へのストレスの低下を促した(5回の施術で足の長さの差は消失)
中期以降は肩こりを生む肩のトリガーポイント、筋膜にターゲットを移し施術(8回目の施術で生活での痛みもほぼ消失)
後期以降は通院ペースを1/2Wに抑えながら運動療法を導入、肩甲骨の可動域を高め、上半身がスムーズに動くように施術
初診から3か月ほどで歪み・自覚症状はともに消失しました
※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。